上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
にほんブログ村の下記のランキングに参加しています。
いずれかのバナーをクリックしていただけるとうれしいです。



知ってました?拍手すると、ヘイミッシュが現れるのを。
毎回違ったヘイミッシュを見たい人はぜひ、拍手してください。
- Category: スポンサー広告
-
-
一年に6回の日本出張は、体力的にかなりしんどいですが、それでも、たくさんの人に会えること、新しいことを学んでいただけること、そして自分もたくさんのことを学べることがとてもうれしく、イギリスに戻ってきても、次の日本出張が楽しみでなりません。
ありがたいことに、「OOに来てください!」というお声をかけてくださることも増え、今まで行ったことがないところにもお邪魔させていただいています。
新しい地では何が楽しみって、新しい人に出会えることと、食べること(笑)。
2月は京都、三重、宮崎に行ってきましたので、そのときにいただいた食事を紹介します!
京都 『雪梅花 菜根譚』
中華なんですが、もぅ、そのおいしさったら!麻婆豆腐は今までどこでいただいたものよりもダントツ群を抜いて美味しかった!

コース料理の前菜

春巻きの中身はカニ!

この麻婆豆腐!麻(しびれるの意味)がしっかりと伝わる一品。

お次は三重
ホテルグリーンパーク内『津 みやび』
日本の味~という目にも楽しいお弁当。やさしいお味です。個室でゆっくりといただけるのがいいですね。

初宮崎!
ANAホリディ・イン内のレストラン『日向雫』
黒岩土鶏 親子丼
自分の体が不調になると「土」を食べて、体を治すという鶏だそうです。全くくさくなく、お肉も柔らかい~。こんな贅沢な親子丼は初めて!

高鍋町は「餃子のまち」だそうで、そこでいただいた餃子。

外はかりっ!

こんな形の餃子、初めて!棒餃子。

そして、宮崎といえば宮崎牛!
『平家の郷』
ハンバーグが宮崎牛でできているんだけれど、触感がこんなハンバーグ、初めて!というくらい「お肉」の触感がしっかり残っています。私はやはりステーキも食べたかったので、プラスしました。

おまけ。
中学校の給食。
カボチャシチューがおいしかった!

そして、宮崎大学の学食。
チキンカツ丼。タルタルソースが乗っているんです。

いやぁ、おいしい1週間でした。宮崎ではえびの市で温泉にも入り、ホカホカ。
元気の源ですね。次回の日本出張は北海道、新潟、大阪、東京。今から楽しみ♥
- 関連記事
-
スポンサーサイト
にほんブログ村の下記のランキングに参加しています。
いずれかのバナーをクリックしていただけるとうれしいです。



知ってました?拍手すると、ヘイミッシュが現れるのを。
毎回違ったヘイミッシュを見たい人はぜひ、拍手してください。
- Category: 外食・その他
-
| trackback:0
-
| comment:2